
きょうよう・きょういくの場
たまり場カフェ・葛飾
・情報交換のできる場所
・誰でも自由に参加できる場所
・自由闊達・本音で話ができる場所
12月のテーマ
「高齢者社会が進む未来」
2020年 女性の過半数が50歳以上となる。
2022年 人口ボリュムの大きい団塊世代が75歳となる。一人暮らし社会が本格化する
2024年 団塊世代がすべて75歳以上となり、社会保障費が大きく膨らむ 等々
2050年 国土の2割が無居住化する。団塊ジュニア世代がすべて75歳以上となり、社会保障制度の破綻が強まる
日時:12月24日(日):18時00分から
場所:立石地区センター別館・勤労福祉会館
住所:葛飾区立石3‐12‐1
最寄駅:京成線立石駅 徒歩8分
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
きょうよう・きょういくの場
たまり場カフェ・葛飾
・情報交換のできる場所
・誰でも自由に参加できる場所
・自由闊達・本音で話ができる場所
11月のテーマ
「老若男女の働き方について」
日本国憲法25条第一項には
“すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する”と
日時:11月26日(日):18時30分から20時30分
場所:立石地区センター別館・勤労福祉会館
住所:葛飾区立石3‐12‐1
たまり場カフェ・葛飾」
誰でも自由に参加できます。参加費は無料です。
テーマ
中高年者はなぜ働くのか
なぜ働かなければならないか
生活のために働く中高年者は増えています。
中高年者の生活保護受給者も増えています。
誰もいつまでも働き続けることはできません。
高齢化社会の働き方について一緒に考えませんか
日本国憲法は
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2項 すべての生活部面について、社会福 祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならないと定めています。
10月は22日(日)
立石地区センター別館
18時30分から20時30分です。
京成線立石駅徒歩8分。葛飾区立石3‐12‐1
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
第四日曜は
「たまり場カフェ・葛飾」の日です。
9月は24日(日)
13時30分から16時00分です。
立石地区センター別館(勤労福祉会館)小会議室で開催します。
立石駅徒歩8分。葛飾区立石3‐12‐1。
●ふれあいの場所・情報交換の場所です。
●時の話題を本音で話をしませんか。
●相談もできます。
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、10月22日(日)18時30分から20時です。
場所は、地域センター別館小会議室です。
第四日曜は
「たまり場カフェ・葛飾」の日です。
8月は27日(日)
13時30分から16時00分です。
立石地区センター別館(勤労福祉会館)小会議室で開催します。
立石駅徒歩8分。葛飾区立石3‐12‐1。
ふれあいの場所・情報交換の場所です。
時の話題を自由闊達・本音で話をしませんか。
誰でも寄れて何でも気軽に相談もできます。
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、9月24日(日)13時30分から16時です。
場所は後日ホームページ等々でお知らせします。
第四日曜は
「たまり場カフェ・葛飾」の日です。
7月23日(日)13時30分から
立石地区センター別館(勤労福祉会館)和室で開催します。
立石駅徒歩8分。葛飾区立石3‐12‐1。
自由参加・退場自由です。
自由闊達・本音の話ができます。
参加者が主人です。
情報収集・発信ができます。
7月は
●ジョンラーベ~南京のシンドラー鑑賞です。
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、8月27日(日)13時30分から16時です。
場所は後日ホームページ等々でお知らせします。
きょうよう・きょういくの場
たまり場カフェ・葛飾
6月25日(日)の開催は、かつしか市民活動ネットワークの総会出席のため
6月18日(日)18時00分から
立石地区センター別館(勤労福祉会館)和室で開催します。
誰でも自由に参加できます。
自由闊達に話ができます。
参加される方が主人公です。
テーマ
「加計、森友学園」についてどう考えますか
現代は、切れることはあっても怒ることがなくなった。
メデイアも。
日時:6月18日(日):18時から20時
場所:立石地区センター別館 (年金事務所斜め前)
住所:葛飾区立石3‐12‐1
最寄駅:京成線立石駅 徒歩8分
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、7月23日(日)13時30分から16時です。
場所は後日ホームページ等々でお知らせします
きょうよう・きょういくの場
たまり場カフェ・葛飾
5月28日(日)13時30分から
立石地区センター別館(勤労福祉会館)で開催します。
誰でも自由に参加できます。
自由闊達に話ができます。
情報が得られます。
情報が発信できます。
参加される方が主人公です。
5月のテーマは
「人権」について
本来なら自分たちには人権に基づく各種の権利があるのに、それに気付かない。人権って何だろう?
日時:5月28日(日):13時30分から16時
場所:立石地区センター別館 (年金事務所斜め前)
住所:葛飾区立石3‐12‐1
最寄駅:京成線立石駅 徒歩8分
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp うMailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、6月25日(日)13時30分から16時です。
場所は後日ホームページ等々でお知らせします。
きょうよう・きょういくの場
たまり場カフェ・葛飾
誰でも自由に参加できます。
自由闊達に話ができます。
参加される方が主人公です。
4月のテーマは
「今できること」
日時:4月23日(日):13時30分から16時
場所:立石地区センター別館 (年金事務所斜め前)
住所:葛飾区立石3‐12‐1
最寄駅:京成線立石駅 徒歩8分
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail携帯: jsj777@ezweb.ne.jp MailPC:td090595-4528@tbz.t-com.ne.jp
URL : http//www.tamariba-cafa.net/
次回のたまり場カフェ・葛飾は、5月28日(日)13時30分から16時です。
たまり場カフェ・葛飾
日時:3月26日(日):13時30分から16時
場所:立石地区センター別館
最寄駅:京成線立石駅 徒歩8分
テーマ
「次世代のために今できること」
たまり場カフェ・葛飾は、毎月第四日曜日の13:30から16:00まで葛飾市民活動支援センター(現在名・立石地区センター別館)で活動していました。思うところがあって27年7月から休止していました。
やっぱりたまり場カフェ・葛飾は必要と思い(私の思い込み)第四日曜日3月26日(日)13時30分から開催することにしました。よろしくお願いします。
たまり場カフェ・葛飾は、「きょうよう・きょういく」の場所です。
たまり場カフェ・葛飾は誰も自由に参加できる場所です。
参加される方が主人公です。
目的
●仲間つくりの場
●情報が発信できる場・情報が得られる場
●元気をもらって帰る場
主な活動
●24年8月福島・相馬っ子と葛飾っ子とのコラボ展示と交流会を葛飾市民活動支援センター(現在名・立石地区センター別館)で開催
●25年3月「福島を忘れない 忘れさせない」イベントを開催
●25年8月葛飾区の親子と福島・相馬市津波被害視察ツアーと相馬っ子との交流会を開催
●26年10月から11月に「葛飾区の防災について」のイベントを三回開催
●27年1月から28年5月まで大村宅で第四日曜日に開催
●思うところがあって27年6月から休止してました。
●3月26日(日)開催します。
主催 たまり場カフェ実行委員会
連絡先 住所:葛飾区堀切1‐16‐6‐102 “松島義雄”
Mail: jsj777@ezweb.ne.jp
URL: http//www.tamariba-cafa.net/
たまり場カフェ・葛飾
平成28年1月24日(日)
13:30~15:30
たまり場カフェ実行委員会
たまり場カフェ・葛飾は参加者皆さんが主人公です。
誰でも自由に参加できます。
テーマ
「今年の夢」
自由・闊達にお話しませんか
今年の夢を皆で共有しま
せんか
参加費300円(資料代含む)
住所 葛飾区立石1-21-12
場所 一○工房
最寄駅 京成立石駅
・徒歩3分
第四日曜日は、
たまり場カフェ・葛飾の日です。
次回は、2月28日(日)です。